東京ディズニーリゾートもレジ袋有料化へ!
2020年7月1日より、容器包装リサイクル法が省令改正されたことにより、コンビニやスーパーでこれまで無料配布されていたレジ袋が有料化されましたよね。東京ディズニーリゾートでは、従来よりバイオマス素材を40%配合した有料義務化の対象外のお買い物袋を使っていたため、当面の間は無料提供するとされていましたが、この度、東京ディズニーリゾートでもディズニーランド・ディズニーシーともにお買い物袋の有料化が発表されました。有料化された後も、これまでと同じくバイオマス素材を40%配合した、有料化対象外の袋を配布するとのことですが、今回の有料化の理由は、「環境に配慮し、使い捨てプラスチック包材の削減を進めるため」とのことです。
有料化はいつから?金額ごとのサイズは?
東京ディズニーリゾートでのお買い物袋の有料化は2020年10月1日からです。販売されるお買い物袋のサイズは2種類で、どちらのサイズも1枚20円です。これまでは、S/M/Lの3サイズの袋が配布されていましたが、10月からは有料化とともにサイズの種類も減るようですね。ディズニーリゾートの袋は絵柄もかわいく、隠れミッキーがデザインされていたり、様々なサイズやシーズンごとの絵柄を楽しむコレクターの方も多くいたため、より袋が簡単に手に入りづらくなり、少し寂しい気もします。ですが、環境への配慮を求められることも大きな企業ならではですし、素晴らしい判断だと思います。
サイズはどう変わる?新旧サイズ比較
販売されるお買い物袋を新旧で比較すると、以下の通りです。新しいお買い物袋は、これまでのLサイズと同等(マチが少し狭くなる)のものと、これまでのMサイズとSサイズの間くらいの大きさの2種類になりそうですね。
- 10月1日からのお買い物袋
- 大サイズ:570(縦)×530(横)×90mm(マチ)
- 小サイズ:460(縦)×290mm(横)(マチなし)
- 従来のお買い物袋
- Lサイズ:570(縦)×530(横)×180mm(マチ)
- Mサイズ:450(縦)×410(横)×125mm(マチ)
- Sサイズ:300(縦)×230(横)(マチなし)
まとめ&有料化の真相は?
ちなみに、新しいショッピングバッグの絵柄イメージも公開されています。新しいデザインもとってもかわいいですね!

とっても可愛いデザインなので、いつもたくさん持って帰りたくなってしまうお買い物袋ですが、これを機に、環境への配慮も込めて、ディズニーへ行く際はエコバッグの持参が必須になりそうですね。また、東京ディズニーリゾートアプリから、東京ディズニーリゾートショッピングというオンラインショップを利用するのも一つの手です。1万円以上のお買い物をする場合は、送料が無料になりますし、かさばるお土産を持って帰る必要もありません。今回の有料化は、環境への配慮もさることながら、この東京ディズニーリゾートショッピングの利用促進も背景にあるのかもしれませんね。私はいつも小分け用に小さいサイズの袋をたくさんもらっていたのですが、これからは小分け用の袋は自分で用意したり、シチュエーションによっては袋なしで渡す等、お土産の配り方も検討していかないといけませんね。
