この記事はドバイ編#4です。旅の概要と宿泊したホテルを記載したドバイ編#1と参加した2つのオプショナルツアーについて記載したドバイ編#2、ドバイ観光の3つのエリアとオールドドバイ観光について記載したドバイ編#3もぜひお読みください(・ω・)ノ
今回はドバイでの観光のうち、ダウンタウンと、パームジュメイラでの観光について記載していきたいと思います!
世界最大のショッピングモールとドバイファウンテン
ダウンタウンでは、ドバイモールとブルジュハリファからの夜景を楽しみました。といっても、ドバイモールとブルジュハリファは併設しており、ドバイモールの中にブルジュハリファの展望エリアへの入り口があります。
ドバイモールは、世界一広いショッピングモールとしても知られており、回りきろうにもなかなか回り切れないような広さです。滞在中、何度か訪れたのですが、Carlton Downtownに宿泊していた時はFinancial Centreから1駅メトロに乗って、Dubai Mall/Buj Khalifaで下車し、駅から続く長~いプロムナードを通ってモール内に入りました。
駅からモールまでのプロムナードには、いくつかお土産屋さんがあり、ドバイやブルジュハリファが描かれた絵や、魔法のランプのオブジェ等ドバイらしいものを買うことができました。他にも香水やよくあるI♡DUBAIみたいなグッズを買えるお店もありました。また、ドバイモールの地下にはDAISOやDiscover Dubaiというお店もあり、そちらでもよい感じのドバイ土産を調達することができました!ドバイモールはお土産探しにぴったりの場所だと思います♡
パームジュメイラのFIVEに滞在時は、ホテルから一日1~2往復の無料バスが出ていたため、そのバスを利用してドバイモールを訪れたこともあるのですが、モールが広すぎて、バス停まで迷ってしまい、帰りの送迎バス(最終)を逃してしまい、タクシーで帰ることになってしまいました…(笑)そのくらいモールが広く、方向音痴でないはずの私ですら迷ってしまうくらいでした!(笑)(滞在ホテルについてはこちらの記事を読んでみてください!)
また、モールのSecond Floor(Ground Floorから数えるので実質3F)には、大きなフードコートがあり、中華、ギリシャ料理、和食、カレー、ハンバーガー等々、、、比較的リーズナブルにいろんな料理を楽しむことができます!私はこのフードコートに何度もお世話になりました。
また、モール内には水族館があり、私は中には入らなかったのですが、水族館に入らなくても観れるとっても大きな水槽がモール内にあり、スイスイ泳ぐ魚たちを見ることもできました!
そして、ドバイモールといえばなんといっても、モール建物の横にある大きな湖、ドバイファウンテン(The Dubai Fountain)で行われる噴水ショーです!時間は、午後は1日2回、夕方は18時から23時まで30分に1回、大量の水と光を使った荘厳なショーが行われます。
砂漠に囲まれた国であるドバイにとって、これだけの水を使えるということは、富の象徴でもあり、ドバイの経済力のすごさを見せつけられます!ドバイモールに行った際には、ぜひ噴水ショーも観ていってほしいです!(ショースケジュール)
===
ドバイモール The Dubai Mall
営業時間:9:00~22:00(日によって変わる場合があるみたいです。)
ホームページ
Google Map
===
世界一のタワー、ブルジュ・ハリファからドバイの夜景を一望
アブダビツアーに参加した日の夜、ドバイモールを訪れ、少しウインドウショッピングを楽しんだあと、予約していたブルジュハリファの展望台へ向かいます!
チケットはいくつか種類があり、124F&125Fに上れるAT THE TOPと、124F&125Fに加えて148Fのラウンジ(少しウェルカムドリンクやスナックがもらえる)にも上れるAT THE TOP SKYの2種類がメインのチケットです。
私は148Fまで登れるAT THE TOP SKYのチケットを事前に購入しておきました。チケットを購入していない場合、当日購入ができなくもないのですが、かなり長蛇の列ができており、場合によっては入れないこともあるそうです。(知り合いとデザートサファリの運転手のおじさん談)チケットは訪問日の30日前から購入することができるので、ぜひ事前に購入していくことをおススメします!チケットの値段は、時間帯や曜日によって変動し、昼より夜、特にサンセットタイムが最も高額となるようです。
事前にチケットを購入していたおかげで、無事に並ぶことなく入場することができ、AT THE TOP SKYのチケット限定(?)のロビーラウンジでクッキーをつまみ、エレベーターで124F&125Fまで上がります。
その後、148Fのラウンジでウェルカムドリンクを飲んだり、椅子に座って窓越しで夜景を楽しんだりしました。もちろん、外に出て生の夜景を楽しむこともできます!夜風が吹いて下を見ると足がすくむほどの高さでしたが、周りを見渡してもドバイ中のキラキラした夜景が見えるし、下をみるとドバイファウンテンとドバイモールのキラキラした光と水が見えます。忘れられないとっても良い思い出になりました。
===
ブルジュハリファ Burj Khalifa At the Top
チケット予約
Google Map
===
パームジュメイラの最高峰、アトランティス
続いては、エリアをガラッと変えて、パームジュメイラでの観光です。パームジュメイラで観光したのは、人工島の一番先にあるアトランティスという超高級ホテル、アクアベンチャーとよばれるプール、そして水族館等が一体となった統合型リゾートです。
アクアベンチャーや水族館は宿泊者は無料または割引で利用できるようですが、料金を支払えば宿泊者でなくても利用することができ、リゾート内は宿泊者以外の人であろう人々も溢れていました。その中でも私は水族館、ロストチャンバーを訪れました。料金はAED115(約3500円くらい)で、当日水族館の入り口でチケットを購入しました。
アトランティスとは、伝説とされている古代文明都市のことを指し、海の底に沈んでしまったと考えられています。
このパームジュメイラのリゾートもその名の通り、海底に沈んだ古代文明都市をテーマにしていて、ロストチャンバー水族館でも、水槽のなかの魚たちとともにアトランティスが表現されていました。館内には、座れるクッション等が置いてあり、クッションに座って目線を下げ、水槽を見上げることができて、とっても幻想的な時間を過ごすことができました。
アクアベンチャー(プール)は、スライダー等のアクティビティが豊富なようなので、友達や家族と訪れる際はぜひ行ってみたいなとおもいましたが、一人旅の場合は水族館でゆっくり時を過ごしてみるのもおススメです!
===
アトランティス Atlantis Dubai
ホームページ
Google Map
===
さて、今回はダウンタウンとパームジュメイラでの観光について書いてきました。次回はドバイ編最終回、少し観光のオマケと旅のまとめ&ポイントを書いていきたいと思います!今回はこのへんで(・ω・)ノ
