今回は、現在政府が推進しているGoToトラベル事業において、還付金の申請手続きについて簡単にまとめました♪私が奄美大島へ1泊2日の旅行をした際はパッケージではなくそれぞれ個人で交通手段および宿泊先を予約しました。この場合、宿泊代金の35%が還付の対象となるため(交通費は対象外)、実際に私が準備した申請書類についてなるべくわかりやすく記載していきたいと思います!
(※8/14(金)更新)必要書類と送付先、新たに追加されたオンライン申請について追記しました。
GoToトラベルで還付申請が必要な人とは?
下記の2点をどちらも満たしている方が、申請の対象となります。
- GoToトラベルキャンペーン対象の旅行・パッケージツアーであること
予約した宿泊先や、旅行会社が、GoToトラベルキャンペーンに参加していることが条件になります。予約時のプラン等に「GoToトラベル対象」等と記載されていることがあるので、そういった文言を確認してみてください。また、対象の旅行事業者および宿泊事業者は、GoToトラベルキャンペーンのサイトに記載されています。どちらもかなり膨大な事業者数が記載されたファイルになっているので、ショートカット“Ctrl+F”でサイト内検索を利用して探してみてくださいね♪
- GoToトラベルキャンペーンで35%割引されていない価格で予約した人
予約サイトや旅行会社を通じて、宿泊先やパッケージツアーを予約した際に、各サイト・事業者の割引の準備がまだ整っておらず、35%割引されていない価格で予約した旅行が対象になります。2020年7月27日(月)以降、各サイト・事業者がGoToトラベルに合わせてあらかじめ旅行代金から35%を割り引いたプランを用意しており、このようなプランは還付金申請の対象外になります。
私の場合、宿泊先のホテルのサイトで直接予約したのですが、予約プラン名に「GoToトラベル」と記載されていました。また、プランの詳細には「ご自身で還付金申請が必要です。」との記載もあり、自分が還付金申請対象だと、確認ができました。
還付金の申請期間と対象の旅行詳細
還付金申請の期間と対象の旅行は以下の通りです。申請期間は1ヵ月と短いので、特に8月後半の旅行が申請対象になっている場合等、忘れずに早めに申請できるよう、しっかりと準備しておきしましょう!!
- 申請期間:8/14(金)~9/14(月)
- 旅行期間:7/22(水)以降に出発~9/1(火)までにチェックアウトしていること
- 対象の旅行:日本国内の旅行で、目的地・出発地のいずれも、東京都ではないこと。東京都の経由はOKです。(例:羽田空港着、横浜観光等)
- 還付対象額:35% 交通と宿泊を別々に予約した場合→宿泊代金の35%
パッケージツアーの場合→交通費を含むツアー代金の35%
申請に必要な書類
さて、いよいよ本題の、申請に必要な書類です。GoToトラベルキャンペーンのサイトを見ると、一見たくさんの書類をダウンロードしたり、用意したりしないといけないように見えますが、書類は大きく下記①~③の3種類にグループ分けすることができます。この3種類のグループがわかれば、あとはそれぞれのグループに沿って準備を進めるだけですので、各ポイントをしっかり押さえて申請に備えましょう!なお、各書類名の前に記載しているA~Gの番号はキャンペーンサイトの事後還付手続きのための必要書類と合致するように記載しています。
①:自分で作成が必要なもの(旅行後の準備でもOK!)
下記2つの書類はGoToトラベルキャンペーンのサイトからダウンロードし、記入する必要があります。 サイトには全部で4種類5種類ダウンロードできる書類がありますが、私たち旅行者がダウンロードして印刷する必要があるのはこの2種類3種類のみです。
- A:事後還付申請書
- D:口座確認書(旅行者用)
- 【8/14(金)追加】G:同行者居住地証明書
【8/14(金)追記】(※オンライン申請について)また、新たにオンライン申請が追加されていますが、オンライン申請の場合、ダウンロードが必要になるのは、G:同行者居住地証明書のみとなります。オンラインのフォームに直接入力できるのでAおよびDの書類はダウンロードする必要はありません。
②:自分でコピーを用意する必要があるもの(旅行後の準備でもOK!)
下記2つの書類は、ご自身でコピーを用意するだけです。フォーマットや用紙サイズは指定されていませんし、何かを記入する必要もありません。
- E:(上記Dの口座確認書に記載した口座の)通帳またはキャッシュカードのコピー
- F:(上記Gに記載した)代表者の住所が確認できる書類のコピー(免許証、健康保険証など)
【8/14(金)追記】(※オンライン申請について)オンライン申請の場合でも、上記2種類の書類の準備は必要となります。写真またはスキャンしたPDFのデータを申請フォームにアップロードする必要があります。
③:旅行会社・宿泊先に用意してもらう必要があるもの(旅行時にもらうのを忘れずに!!)
下記2つの書類については、旅行会社・宿泊先に用意してもらうようお願いするだけでOKです。旅行時に忘れずに受領するようにしてください。GoToトラベルキャンペーンのサイトからもダウンロードできるようになっていますが、あくまで一例としてフォーマットが用意されているだけで、形式は各宿泊業者や旅行業者によっても問題ないとのことです。用意してもらうのが心配であればダウンロードして宿泊先等に提出して記載してもらうのも一手ですが、必ずしも私たちがダウンロードして用意する必要はありません。
- B:支払いの内訳がわかる領収書
- C:宿泊証明書
私の場合は、ホテル側がキャンペーンサイトのフォーマットを利用した宿泊証明書を用意してくれていて、チェックアウト時に、GoToトラベルキャンペーンの還付金申請に必要な書類として、領収書とともに渡してもらいました。Cのグループの書類については、そのまま封筒にして保管しているだけです♪
【8/14(金)追記】(※オンライン申請について)オンライン申請の場合でも、上記2種類の書類の準備は必要となります。写真またはスキャンしたPDFのデータを申請フォームにアップロードする必要があります。
まとめ&郵送の場合の書類送付先
以上、GoToトラベルの還付金申請について、私の実体験を元に必要書類について記載しました。①~③のグループで頭を整理して理解すれば、合計7種類の書類(オンラインは5種類)の準備は全く難しくありません!郵送先については、未公表(※2020年8月12日現在)ですので、申請期間中に忘れずに申請できるよう、書類を準備して待つのみです!みなさんも、この夏の旅行を少しでもおトクにしましょー!!!
【8/14(金)追記】郵送先がキャンペーンサイトで公開されました。下記の通り、記載しておきます。また、サイトではオンライン申請が推奨されています。オンライン申請のほうが、還付金の支払い手続きが早くなる可能性がありますので、ぜひ利用してみてください。(私はすでに郵送用にすべての書類を用意してしまっていたのでやむなく郵送で申請することにしました…)
- 郵送先:
〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目 24−14 西新橋一丁目ビル6階
Go To トラベル事務局 還付申請係 宛
